花と緑で、暮らしに彩りを。

Hanahana Greenworksは持続可能な花づくりと空間デザインで、横浜から新しい緑の価値を発信します。

無料相談を予約 ワークショップを見る

Hanahana Greenworks農園全景

会社概要

「自然と調和した花づくりで、人と地球を笑顔に」を理念に掲げ、Hanahana Greenworksは横浜市緑区の自社農園から全国へ彩りを届けています。地元の気候を活かした低環境負荷の栽培手法と、日本の美意識を融合したランドスケープデザインで、住宅・商業施設・公共空間まで幅広くサポート。毎年25種以上の新品種を導入しながらも、化学農薬使用量は業界平均の40%以下を維持しています。

25+
年間取扱品種
15年
業界経験
120+
法人取引先

神奈川県横浜市緑区Midori-cho 7-15 ミドリストリート3F 〒226-0013

info@

+81 45 234 6789

サービス

農園運営からデザイン、学びの場まで、花と緑のプロフェッショナルがワンストップで対応します。

フラワー栽培・卸売

フラワー栽培・卸売

自社農園で減農薬・有機肥料を用いて栽培した旬の花を、花屋・ホテル・イベント業者へ直接卸売しています。品質保証とスピード配送で業務用需要をサポートします。

ランドスケープデザイン

ランドスケープデザイン

住宅庭園から商業施設まで、設計・施工・メンテナンスを一括受託。四季折々の植栽計画で、空間価値と不動産価値を同時に高めます。

花のアレンジメント教室

花のアレンジメント教室

初心者向けの季節アレンジから、プロ資格対策コースまで少人数制で開催。オンライン講座も近日公開予定です。

エコ農法コンサルティング

エコ農法コンサルティング

環境負荷を抑えた花農園の立ち上げ・運営ノウハウを全国の農家へ提供し、持続可能な農業の輪を広げています。

環境への取り組み

水循環システム

雨水貯留と点滴灌漑で年間30%の水使用量を削減。

太陽光発電

農園ハウス屋根に16kWのソーラーパネルを設置し、電力自給率70%達成。

生分解性資材

苗ポットやラッピングにPLA由来の資材を使用し、プラスチック廃棄ゼロへ。

有機JAS認証取得支援

コンサル顧客10農園で有機JAS認証取得を実現。

生産プロセス

最新テクノロジーと匠の技を融合した4ステップで、最高品質の花を育てます。

Hanahana Greenworksの生産プロセス
1. 種子選定
国内外30社から厳選。
2. 育苗・モニタリング
IoTとAIで環境最適化。
3. 環境制御ハウス
需要に合わせ開花タイミング調整。
4. 低温物流
急速冷却で鮮度96時間保持。

施工・導入事例

チーム

代表取締役 山田花子

山田 花子

代表取締役 / チーフフローリスト

欧州で花卉デザインを学び、帰国後Greenworksを創業。IFD国際フローリスト資格保有。

農園マネージャー 佐藤翔

佐藤 翔

農園マネージャー

有機栽培歴10年。スマートアグリ技術の研究開発を担当。

ランドスケープデザイナー 李美玲

李 美玲

ランドスケープデザイナー

都市景観デザインに精通し、公共空間の緑化プロジェクトをリード。

お客様の声

お問い合わせ

営業時間
平日 9:00-18:00 / 土曜 10:00-17:00
日曜・祝日休業